【News】アルゴリズムを学ぶボードゲーム『アルゴグラ』
探プロではアルゴリズムを学ぶのにlittleBitsを使っていますが、ボードゲームでも学べます。
去年、とあるイベントで知って即買いしたのがこちら。
Robot Turtles
このゲームの良いところは、動かしながら考えるのではなく、手持ちのアルゴリズムカードを組み立てて、駒であるタートルがどんな動きをすることになるか、頭の中で徹底的にシミュレーションすることがルールになっているところです。
エンジニアがやっている作業(設計)に似ています。
Scratchのように、動かしながら考える、でも良いのですが、アナログの方が思考する機会は多いかもしれません。
似たような商品が登場しました。
この手のゲームは、どんなに工夫しても仕組みはたいして変わらないと思うので、1つ持っておくと良いかもしれません。
高価なプログラミング教材を買わなくても、アルゴリズムを学ぶ、論理的思考を身につけたいのであればこれで十分だと思います。