探究型プログラミング学習(探プロ)

プログラミングの考え方を学んで、未来を創る力を手に入れる

プログラミングの考え方を学んで未来を創る力を手に入れる

【ワークショップレポート】2017.08.21 ピタゴラ装置を作ろう! 2/3

次の目的地は荒川車庫。

iko-yo.net

隣にあった都電おもいで広場は平日のため閉鎖されていて入れず...残念(T_T)

電車の中にはジオラマがあったのですねぇ。

www.kotsu.metro.tokyo.jp

ところで見て下さいこの線路!

f:id:dig_learning:20170929001640j:plain

後ろに見えるのが車庫で、電車が縦列駐車(?)されています。

これどんなアルゴリズムで出入りしているんだろう????

と興味津々で私はしばらく釘付けでした。

お姉さんたちも子どもたちも全く気にしていない様子だったけど(笑)

 

どの筐体をいつ、どこに格納するか?

次に使う時間や行き先などを鑑みてアルゴリズムで決めているはずなんですよね。

それとも、単なるLIFO(後入れ先出し)??

 

その後は飛鳥山公園へ。

iko-yo.net

ここで子どもたちは水を得た魚のように遊び狂います(笑)

f:id:dig_learning:20170929002618j:plain

この回転するジャングルジム、めっきり見なくなりましたよねぇ。

危険度が高いため撤去されているとか。

私が知っている限り、身近にはここと池袋にある公園の2箇所にしかありません。

最初は面白がっていた子どもたちも、何度も回っているうちに次第に人が減っていきました(笑)

 

そして再び荒川線に乗り、巣鴨商店街を巡っていよいよピタゴラ装置作りの会場へ入ります。

つづく。

dig-learning.hatenablog.com

@tanpro-lab