探究型プログラミング学習(探プロ)

プログラミングの考え方を学んで、未来を創る力を手に入れる

プログラミングの考え方を学んで未来を創る力を手に入れる

公園をつくろう!で社会課題にチャレンジ

久しぶりの投稿になってしまいました・・・

 

なかなかペースを上げられずヤキモキする日々が続いていますが、探プロは着実に進化していますよ。

ワークショップという形では公になっていませんが、いろんな方との縁がとても良い刺激になっていて

足りないピースが少しずつ埋まっていく実感があります。

 

早く形にできると良いのですが、、、少しずつ、自分ができる範囲で少しずつ、です。

 

そんな中で、久しぶりにワークショップをやることになりました。

CePiCという団体から声をかけて頂き、地球公園というコンセプトで新しい公園をみんなで作ります。

12月4日(日)13:00~


探プロのワークショップではこれまで、21世紀型スキルの中の「Ways of living in the world」に注目しつつも、公園や街、といったテーマ設定に留まっていたのですが

今回はCePiCが目指している社会課題の解決にチャレンジしてみようと考えています。

 

たとえば、世界の様々な問題に取り組むために国連が定めた、2016年から2030年までの15年間に解決すべき目標である

「持続可能な開発のためのグローバル目標(The Global Goals)」

には17の目標があります。

例えば、、

貧困をなくすこと、再生可能エネルギー、持続可能なまちと地域社会、平和で公正な社会、などなど。

日本語訳はこちら

 

今回のワークショップでは、自分の理想とする公園コンセプトを考えつつ

これらの目標をいくつか選んで、社会課題を解決することを意識し

そのためにプログラミングする、という流れを作ってみたいと考えています。

 

とはいえツールはlittleBitsなので、本格的に解決するとはいかないのですが

あくまでもプロトタイプとして、単なるコンセプトで終わらせず、何かしらの形で具現化することにより

他者との認識共有がよりスムーズに進むことを狙っています。

 

そして、会場はこちら。


今年の7月、日比谷花壇の本社にできたCOTO no BAという商談スペースをお借りします。

さっそく会場を見に行ってきました。

グリーン・クリエイティブ・オフィス=「はたらく」を向上させる植物空間

というコンセプトのスペースはこんな感じでしたよ。

f:id:dig_learning:20161124234903j:plain

f:id:dig_learning:20161124234910j:plain

f:id:dig_learning:20161124234917j:plain


植物をオフィスに置くことにより

・空気浄化効果で業績12%UP

・環境調節効果でストレスが30%~60%DOWN

という研究発表もあるようです。

 

実際に日比谷花壇では、社内の打合せ時間が短くなったり、オフィスのイメージUPが会社のイメージUPに繋がるなど良い効果が出てきているようです。

分からないように一部は造花を使うなどうまく組み合わせることによって

構造面で無理をしすぎず、でも良い効果を生む現実的なオフィス空間を実現していました。

 

緑がたくさんあるって、クリエイティブな仕事や学習をするときにはすごくプラスにはたらくと思います。

実際に、この場でワークショップができると考えただけでワクワクします。

 

当日は20名ほどの定員を想定しています。

参加やワークショップのお手伝い、見学などのご希望がありましたら個別にご連絡ください。

 

ワークショップの様子はまたレポートします!

@tanpro-lab