探究型プログラミング学習(探プロ)

プログラミングの考え方を学んで、未来を創る力を手に入れる

プログラミングの考え方を学んで未来を創る力を手に入れる

【ワークショップレポート】2017.05.03, 04 楽しい家をつくろう! 2/2

5月4日も晴天に恵まれて、元気なお子さんたちが8名集まってくれました。

 

この日は強力な(?)助っ人もお手伝いしてくれました。

f:id:dig_learning:20170508102328j:plain

 

みんな真剣です。

大人も真剣です。

f:id:dig_learning:20170508102422j:plain

f:id:dig_learning:20170508102907j:plain

 

親子で参加してくださった様子をみていると、パパの参加率が高いことに驚かされます。

ご夫婦でいらっしゃった方も含めると、半分以上は男性でした。

お子さんの性別も男女だいたい半分ずつくらい。

探プロの目指す、性別によって偏らないプログラミング教育を実現できたことを嬉しく思います!

 

それにしても、どの保護者の方もお子さんとの距離感が絶妙で素晴らしかったです。f:id:dig_learning:20170508103045j:plain

手も口を出しすぎず、でも必要なときはそっと手伝う。

90分という短い時間ではありましたが、親子で一緒に学ぶ場が提供できたことを嬉しく思います。

 

最後にみんなで記念撮影。

あれ、人数が足りない...写ってない子がいる(笑)

f:id:dig_learning:20170508102950j:plain

 

そうそう。

その場の思いつきで取り入れたことが1つあったのですが、これが思いの外よい効果を生みました。

 

ワークショップの終了後、大人にはアンケートを書いてもらうのですが、この時間に子どもたちが退屈してしまっていたので急遽、招集!

お片付けをお願いしました。

f:id:dig_learning:20170508103157j:plain

 

同じブロックを集めてつなげてもらったのですが、ここでもみんな真剣(笑)

おかげであっという間に片付いてしまい、こちらも大助かりです。

 

90分という時間は2歳、3歳にはちょっと長いようなので、お子さんたちが飽きずに楽しめるように

littlebitsを使った工作がもっと楽しめるように

さらに改善していきたいと思います。

 

他にも、レゴ・ブロックを使ったり、使うモジュールを増やしたり。

少し難易度を上げたアドバンスコースも開発予定なので、是非また遊びにきてくださいね!

 

ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!

@tanpro-lab